◆おねてぃ・おね2の地巡礼+α 第6弾 [’05年07月10日〜11日撮影] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の目的は、栂池自然園と白馬五竜アルプス山野草園で初夏の高山植物の花を見に行くことと、木崎湖の蛍を見に行くことですw ほとんど+αな所だけになってきたなぁ...w ■7/10に訪れた地 今回も日本海まわりで糸魚川で大糸線に乗り換え、白馬大池駅まで行きましたw 糸魚川駅では雨は小降りでしたが、山のほうを見ると山の上のほうは雲に隠れていました...
大糸線で進むにつれだんだん天気は悪くなり...白馬大池駅に着いたときは雨は本降り...(泣 こりゃだめかなぁ〜と思いつつ栂池高原行きのバスを駅で待ってました...
白馬大池駅から町営バスで15分ほど、まずは栂池高原へとーちゃく ここからゴンドラに乗り20分ほど雲の中を上っていきました〜 さらにロープーウェイで上ってよーやく標高1800mの自然園に到着ですw ◆栂池自然園 ここでも雨は降ったり止んだり〜〜(泣 まぁ、下よりも小降りになったので、見て回るにはそんなに支障はないか... それでも、合羽着用、リュックにはビニール袋をかけて防水対策をして回りましたw
ここは標高が高いため、まだこの時期でも水芭蕉の花を見ることができましたw 見頃は6月中ごろとのこと。 この時期では春〜初夏の花が見れますw
自然園の奥へ進むにつれて山道になり、また雨が降ってたために道が水没しているところがあったり...(汗 入り口で長靴借りればよかったなぁ〜〜... 途中、細い尾根を登って行くところがあり、そこからは北アルプスの山々が雲の合間に見えてましたw こんな光景めったに見れる機会ないなぁ〜〜 逆側を見ると、また違った光景が見えますw
入り口から歩くこと2時間、自然園の一番奥の展望湿原に到着〜w ここで標高2000mありますw しかし、天気が悪い〜〜... 天気がよければ白馬岳の大雪渓が見えるみたいなのですが、雲が晴れかかったかな〜と思ったらまた雲に隠れてしまう状態で見えませんでした...
さて...ここから、また入り口まで2時間かけて戻らないと...(汗 花を探しながら来たときと別のルートで戻っていきましたw
園内は、高層湿原という湿原が点在してます。 湿原の中には豊富な清水が流れているところがありましたw
一周まわって入り口まで戻ってきましたw このころには、天気は良くなってきてました...むう... ロープーウェイの駅の窓から外を見ると、オオシラビソ(大白檜曾)の木の先端に紫色の球果がいっぱいついているのが見れました〜 これだけ球果を付けるのは数年に1度しかないとのこと。めずらしいものを見ることが出来ました〜w ちなみに栂池の栂とはオオシラビソのことだそーです。
ここからまたロープーウェイとゴンドラを乗り継いで栂池高原まで下りました〜
栂池高原からは白馬駅行きバスに乗り白馬駅まで移動し、そこからは電車で海ノ口駅まで移動しました〜
海ノ口駅からは稲尾駅まで国道沿いに歩き、そこから湖畔沿いの遊歩道を歩いて宿まで行きました〜w 途中、ガクアジサイが咲いているのを見つけました〜w こんなに濃い鮮やかな青色をしたアジサイを見たのは初めてです。 都会だと酸性雨のせいで土が酸性になってるので花は紫〜赤紫色になっちゃうんですよね...
宿に到着〜 と、フロントには海ノ口駅から歩いてくるときに私と同じルートを歩いてた人がw お〜同じ宿だったのか〜w あとでこの方(tempelさん)と2人で蛍を観にいくことになりましたw 蛍の写真に初挑戦したのですが、蛍の数が少なかったため、ぜんぜん撮れませんでした(泣 暗いところで露光時間を長くする場合は、デジカメはダメですね〜... tempelさんのほうは蛍の写真撮れてましたw 蛍の写真はtempelさんのHPに掲載されてますw tempelさんのHPはコチラ>>光画部どっといんふぉ なんやかんやで1時間以上蛍を撮ったあと宿にもどり、女将さんとtempelさんと私のの3人でお話タイム〜 tempelさんが撮った写真をまとめたフルカラーの写真集を見せてもらいましたw 写真集は山正旅館に置かれてますので、宿泊することがあったらぜひ見てくださいw ■7/11に訪れた地 朝6時すぎに起床〜 朝食までの時間に稲尾駅まで散歩にいきましたw まだちょっと雲が多かったので、写真は暗めになってます。 田んぼの稲は青々としてましたw
星湖亭横の公園には、アジサイの花が咲いていましたw ここ以外にもアジサイの花を見かけましたが、どこも鮮やかな青色の花でした 土壌がいい証拠ですw
さてさてこの日は、5月に五竜のカタクリの花を見に行ったときにその上のほうに白馬五竜アルプス山野草園があるのを知り、今回行ってみることにしましたw 電車が8時台のを逃すと次の電車まで2時間待たないといけないので、朝食早めにしてもらいました。 あと、信濃木崎駅まで車で送ってもらいました。女将さん、ありがとうございます〜 ◆白馬五竜アルプス山野草園 白馬五竜アルプス山野草園へ行くには、JRで神城駅まで行って、無料送迎バスでゴンドラのりば近くまで行き、そこからゴンドラで上っていきましたw ゴンドラを降りたら、目の前に山野草園がありましたw ちなみに、冬はこの場所は五竜スキー場になってます。山野草園は深い雪の下に埋もれてしまいますw ここは栂池自然園よりも標高が低く、1500mほどです。 なので、栂池自然園よりも季節が少し進んだ花々が見ることができましたw
山野草園は坂になっており、入り口から坂の下のほうを見ると、雲海になってましたw 1500mでも雲の上になるのね〜w
まずは坂を下りきって、そこから上へ順番に見てまわることにしましたw ここは、栂池自然園とは違って、区画に区切られた中に山野草が植えられています。
この自然園の目玉が高山植物の女王と呼ばれているコマクサです。 とにかく数が多く植えられており、見ごたえがありましたw 主な花の写真を掲載w
山野草園を登って行くと、アルプス平自然遊歩道があります。 ここでは自生している植物が色々見ることができましたw 栂池では咲き始めだったニッコウキスゲがここでは見頃でしたw 遊歩道で一番標高の高いところ(地蔵ケルン)では1676mになります。
地蔵ケルン付近では、360度見渡せますw とてもいい眺めでしたw
帰りのゴンドラの中から下を見ると、結構高いところまで上っていたのが分かりますw
ゴンドラを下りてから、しばし近くの芝生の上でまったり休憩〜 あとは駅までの無料送迎バスに乗り神城駅に戻り、帰路に着きましたw アルプス平遊歩道からの眺めがとても良かったので、また来たいなぁ〜w 最後に関連HPを紹介w 栂池自然園のHP・・・自然園について色々掲載されています 白馬五竜のHP・・・白馬五竜付近の観光案内が掲載されてます |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ACCESS |